ネットの一括見積もりは要注意?!
私は、引越しの時、一括見積サービスを利用しましたが、
正直、ネットの一括見積もりサービスを利用することはおすすめしません。
安易に一括見積もり依頼をしてしまうと、複数の業者から何度も電話やメールが来て対処しきれません。
私は仕事が終わって夜中にネットから見積もり依頼をしたのですが、
依頼してから10分足らずで業者から電話がありました。
あまりの電話やメールの多さに、
個人情報が引っ越し業者以外のところにも漏れてしまっているのではないかと不安になるほどでした。
見積もりの取り方のおすすめは、
少し面倒ですが、有名な業者と小規模な業者にそれぞれ見積もり依頼をかけることです。
こちらもネットで家具家電の数を伝えるのではなく、
実際に部屋に見に来てもらい見積もりを出していただいた方が確実な金額がわかります。
先に小規模な業者で見積もりを出してもらって、
あとから有名な業者へ見積もり依頼をし、
高ければ他の業者はもっと安かったと具体的な金額を伝えると、
同じ金額まで値下げしてくれるケースがあります。
(ただし、大手はその場で契約するように押しが強いので大変でしたが)
あとはサービスの内容などでどちらの業者に引っ越しを依頼するのか検討するのがベストだと思います。
重要なのは、押し切られないこと、何度も見積もりを取っていると
面倒になって、「もうここでいいか・・・」と思ってしまいがちですが、
相手はそれを狙っています。
複数の引越し会社と交渉することで
数万円単位で見積金額が下がることも多いので
がんばることをお勧めします。